
1ヶ月ぶり2回目の撮影に行ってきました!
前回は星空ポートレート、今回はポートレートムービーの撮影です!
1999.6.14 京都
奥野あおいさん
Twitter / Instagram
前の紹介で次はモデル:あおいさんの裏の顔を見つける!と意気込んでいましたが果たして、、
今回は新しいレンズフィルター
『Kenko ブラックミストNo.5』と、
Sony α7sⅲに追加されたピクチャープロファイル
『PP11 s-cinetone』のテスト撮影も兼ねています。
なのでわがまま言って日中、夕焼け、夜と3つのシーンを撮らせて頂きました!
あおいさんと会って2回目にして既に借りが5つくらいある気がします...7つ集まれば願いが1つ叶うらしいですよ??
✪✪✪✪✪✪✪
ポートレートムービーのテーマは「役者」
あおいさんはモデル兼役者兼いろいろなバイタリティおばけ👻な方なのですが、今回は役者さんな一面を撮らせて頂きました!
むしろあおいさんの演技力のおかげで成立した撮影でしたね、、モデルさんが一番困るフワッとした構成をビシッと形に落とし込んでくれたんです。
これは借り6つ目リーチですね。
特に動画中盤の賀茂川シーンは必見です!
誰が撮っても映えるカッコいい演技!
もうね、撮影の腕とか関係なく魅力が溢れています!
ストーリーは演技に悩む役者さんが立ち上がろうとしている、、みたいな。
でも撮りながら思いましたよね。
あおいさんはどこでもばっちり演技ができちゃうタイプなので、もっと明るくキラキラした内容が良かったなと。
だって凄くないですか??
一発撮りでいきなりこれが出来ちゃうポテンシャル。
もはやこの魅力を100%動画で伝えきれていないのは罪ですね。
精進します..!!
撮影スケジュール、撮影機材はこんな感じ
14:30〜京都駅撮影
16:30〜賀茂川撮影
18:00〜貴船神社撮影
19:20撮影終了
5時間コースです。
車でロケ地を3ヶ所巡ろうとするとこれくらいはかかりますね。
京都駅では導入部分と最後の締めを。
賀茂川は「役者さん」を伝えるパート。
貴船神社では願いや夢を演出です。
もともと日中、夕暮れ、夜と撮りたい場所を先行して決めているのでストーリーはおまけです。
新しいフィルターと新しいカメラ設定を試しています。
色編集ほぼ無しの撮って出しでどれだけ綺麗に撮れるのか、ぜひ動画を見てみてください。
ちなみに撮っている機材、設定はこちら。
カメラ:Sony α7sⅲ
レンズ:SEL24105G
ソフトフィルター:KENKO ブラックミストNo.5
NDフィルター:K&F Concept ND2-32
スタビライザー:MOZA Aircross
ピクチャープロファイル:PP11 s-cinetone
ホワイトバランス:太陽光
シャッタースピード:24fps 1/50 , 120fps 1/125
ISO:100〜12800
編集ソフト:DaVinci Resolve
初心者でも扱える使いやすさ極振りの構成です。
さらにいろんな場所を巡る撮影だと、ただ歩いているだけでも画になるので演技面でモデルさんの負担が少なくなるのでおすすめです。
まとめ
場所じゃなく、人を魅力的に映すための動画撮影は初めてだったのですが、あおいさんが優秀過ぎたおかげでなんとか形になりました。
本当にありがとうございましたm(__)m...!!
次は今回の倍上手く撮影出来るようになっておきます。
え?あおいさんの裏の顔?
そーんなものあるわけないじゃないですか。
強いて言えば、どこまでも頑張ってくれるので嬉しい反面ムリし過ぎないでね...!!っていう気持ちになったことくらい?
頼りまくってムリさせてるのはこちらなんですけどね!
借りが7つ揃う前に返していきたいと思います!
というわけで、そんな素敵なモデル:あおいさんに依頼をされたい方はお気軽にご連絡ください✨
(でも今後はちょっと忙しくなるかも??)
琴春への撮影依頼や機材に対する質問もお気軽にどうぞ!